ラスター祭りもすっかり落ち着きました
今のエレナのチームの皆さんとお月見ロビーのときに記念撮影したものです。だいたいアクティブな人たちが全員揃って一緒にクエをやった後のことでした。
…さて。
通常の記事を書かずに3ヶ月が経ってしまいました。もちろんこの間もPSO2は普通にプレイしていたのですが、どうもブログ記事を書く時間を作るのが難しくなっていました。
というのも、リアル仕事のほうがコロナ騒ぎのおかげでテレワーク主体になって、仕事→プライベートが通勤という手間を省いてシームレスに移行できるようになったんですね。そうすると、ついつい仕事用のPCの電源を落とす→隣りにある自分のPCでPSO2起動とかすると、もうブログを書く時間がなくなるという日々が割と続いてしまいました。
もうラスター実装からすっかり時間が経ってしまったので、ラスターに関する所感とか書く必要って無さそうな気はするんですけど、一応書きかけの記事とかあったりはしたので、せっかくなのでそれは書き切ろうと思います。
ラスター実装当初は3つのスタイルを色々やってみようということで、エレナ・エラン姉さん・マーシアと3人で1つずつスタイルを担当してプレイを進めました。各スタイルを極めたなどということは全く言えませんが、どんなものかは概ね分かったので、今はマーシアだけがラスターで、他2人は自分たち本来のやりたいことに戻っています。
時期はすっかり逸していますが、ラスターに関する所感を少しだけ書いておきます。あ、完全に理解したと豪語するつもりはないので、あくまで個人的な所感ですよ? ちなみにスマートPAは一切使ったことがありません。
とりあえずスタイルは本当に自分の好きなのを使えば良いのかなあと思います。どれもそれぞれに良さがあるので、使いやすいものを使えば。ラスターは属性攻撃も武器耐性も気にしなくて良いスキルを有するため、純粋にスタイルのためだけに武器属性を考えれば良いかと。
その上で、ラスターとは…ギアに支配されるクラス、ということに尽きるのかなあと思います。様々な特殊アクションを持つラスターですが、その主軸となるのは、ボタン長押しで発動させる各種のエンハンスだと思うのです。
- 通常攻撃→エンハンスアタック
- PA→エンハンスアーツ
- 武器アクション→エンハンスシュート
- ジャンプ→ザンバース/メギバース効果
だいたい、通常攻撃:近接攻撃、武器アクション:射撃攻撃+回避/ガード という割り振りになってますね。そして長押しした場合、この2つはスタイルごとに多彩なアクションに切り替わります。
エンハンスアタック | エンハンスシュート | |
フォメルスタイル | 追撃用ビットを3つ展開。PAを使うたびに自動使用されジェルン効果+PP回復 | ギアを消費しながら連続の高速突き。最後にフィニッシュの突進攻撃。 |
バーランスタイル | 追撃+バインド効果を与えるフィールドを展開する。 | ギアを消費しながらチャージ可能な遠距離砲撃。 |
ザンディスタイル | 吸い込み+スタン効果を与えるフィールドを展開する。 | ギアを消費しながらチャージ可能な周囲への範囲攻撃 |
ジャンプの長押しは移動入力有無で上下方向の移動を使い分けられます(スキル次第ですが)。ただザンバース/メギバース効果はさらに長押ししないと出ないので注意ですね。
PAに関しては移動入力有無で ステイアーツ/ムーブアーツ という使い分けが出来(これもスキル次第ですが)、長押しすることでどちらもエンハンスアーツに切り替わります。その効果がスタイルによってこまごま変わるのですが、そこはそんなに気にしなくても良いかなあと思いました。
で、問題はこれらのエンハンスアクションはエンハンスアーツを除いて、ギアゲージが1以上ないと使えません(エンハンスアーツはギアなしでも発動するけど効果は弱まる)。まだ慣れてないときに色々アクションを試そうとして入力しても、ギアがないから発動しない…そんな経験ありませんか?
だからラスターが効果的なアクションを繰り出す際は、ギアゲージに注意をしないわけにはいかないのです。特にエンハンスシュート(武器アクションの長押し)はギアゲージ最大でないと最大効果にはならないから、使うつもりならギアは最大にしておきたいところです。
もっとも最大効果を出すには被弾せずにチャージしきる必要があるので、立ち位置とかは気をつけないと発動自体に失敗しますが。
ギア自体は時間経過のほか、攻撃をし続ければどんどん増えていきます。またスキルを覚えていればエキストラアタック(通常攻撃を連続で4回)でも大幅に回復できます。
あとはアドバンス状態というのも意識したほうが良いように思いました。
これがスタイルごとに発動条件も効果も微妙に変わるのですが、どちらかというと攻撃が軽めのラスターが火力を出すには、出来るだけアドバンス状態になっていたほうが良さげなのです。
発動条件 | アドバンス効果 | |
フォメルスタイル | PAを連続使用し、 最も早いタイミングでJA | 10秒間ビット展開。 周囲にダメージ +スーパーアーマー効果 |
バーランスタイル | PA/通常攻撃/ステップガードの ガードポイントで攻撃をJG | 20秒間ビット展開。 通常攻撃強化 +被ダメージ低減。 |
ザンディスタイル | ステップ/武器アクションで攻撃回避 | 40秒間ビット展開。 PA命中時に追撃。 |
さらにギアゲージと関係ないものに、クイックシュートが挙げられるでしょう(スキルを覚えていれば)。特定条件のアクション直後に武器アクションを押すことで、エンハンスシュートの簡易版が発動できます。これはギアもPPも関係ないので使いやすいところです。
この特定条件のアクションはスタイルによって様々ですが、どのスタイルであっても共通となるものが一つあります。それがエキストラアタック。スキルを覚えていれば、通常攻撃を3回使った後(コンボ段数は関係ない)、4回目の通常攻撃で発生する特殊攻撃です。これの直後はどのスタイルでも武器アクションを押せばクイックシュートが追撃で発生します。
発動アクション | クイックシュート効果 | |
フォメルスタイル | エンハンスコンボ直後 | 突進攻撃 |
バーランスタイル | ステップガード成功後、 カウンター(JA)タイミング | 射撃攻撃 |
ザンディスタイル | ステップ回避成功後 | 周囲に範囲攻撃 |
私は…エンハンスコンボが妙にまだ分かっていない気がします。最初はフォメルスタイルのアドバンス状態もそれが条件と誤解しているぐらいでした。それとの違いは その名の通り、エンハンスコンボ=エンハンスアーツを連続させる=起点はエンハンスアーツであり、しかもJAタイミングになる前に次の入力をしなければならない(これは長押し不要)…と説明を読んでもなかなかうまく行かないというのが本音です。JAタイミングになる前の入力なので、フォメルスタイルのアドバンス状態発動条件にはならないと。
あとはステップに関連するアクションが多彩です(覚えるスキル次第ですが)。この辺はスタイルに関係なく使えます。強いて言うなら、ラスターステップガードが決まると、バーランスタイルなら条件を満たしてアドバンス状態になれるぐらいでしょうか。
ラスターカウンター | ステップ/武器アクションで回避直後、ステップアタック | 強化されたステップアタック |
ラスターステップスライド | ステップ中に更にステップ(ターゲットロックなし) | PPを消費して射撃攻撃しながらスライディング |
ステップスライドアドバンス | ステップ中に前後ステップ(ターゲットロックあり) | 前方向だとロックした相手に向かって斬撃 後方向だとロックした相手に追尾弾2発発射 |
ラスターステップガード | ステップスライドアドバンスの操作 | 強化されたステップスライドアドバンス |
なんというか…やたら多彩ですよね。ラスターステップスライドとステップスライドアドバンスは操作としては同じなのですが、エネミーをターゲットロックしているかどうかでどちらになるか決まると覚えればよいでしょう。ちなみにステップスライドアドバンスやらスターステップガードが決まると、かなり強力な攻撃をPP/ギア関係なく出せます。
ステップスライドアドバンスを出したくないときは、左右にステップすればよいでしょう。上記のスキルを覚えていたとしても、左右ステップは普通のステップ回避として使えます。
それから…無属性銃剣の場合のことも。この時は3つの本来のスタイルとも違う別の操作になります。といっても、これにより影響があるのはエンハンスシュート(武器アクション長押し)だけです。
無属性の場合、武器アクションを押しっぱなしにすると、高速連写攻撃になります。押しっぱなしの間にまずギアゲージを消費し、それでも押し続けると今度は PPを消費して連射を継続します。ボタンを離すか PPがなくなったらそこで終了となります。特にフィニッシュ攻撃は無いですね。
無属性銃剣がない場合でも、スタイルパージ のスキルを覚えていれば、武器アクションを短く2回押すことで、10秒間だけ無属性になります。連射速度が並じゃないので、かなりの火力が期待できます。
ただ、大ダメージという意味では ラスタータイム もあるんですよねえ。もっともスタイルパージしても、ラスタータイムを発動させたら、そこで属性は復活します。発動時のアクションにも攻撃判定があり、当てればギア最大回復+PP回復するので、出来る限り攻撃対象に近づいてから発動したほうがよさげです。そして発動したら無条件でアドバンス状態になります。
時間切れになる前に、もう一度ラスタータイムを使用することでフィニッシュ攻撃に移行します。
それとサブスキルでも使用可能な ボルテージ のことも。
攻撃を当てるたびにボルテージは上がり、ボルテージに応じて与えるダメージが増え、被ダメージが軽減されます。
5秒攻撃を当てないでいると、どんなに貯めていても一瞬で 0になる今の仕様は正直イマイチだと思うのですが、実際は何とも言えません。ボルテージリセットヒールを覚えていれば、0になった時の値に応じてHP/PPが回復する。回復量が最大になるボルテージは 500です。
スキル習得次第ですが、100ごとにシフデバが掛かります。500まで上げれば、PP回復力とクリティカル率が増強されるハイボルテージ状態になれるので(要スキル)、そこが一定の目標です。ハイボルテージ状態になった瞬間、アンティも掛かります。またラスターウィルの使用回数が回復します。
500を超えても、今のところ特に意味は無さそうですが、ボルテージ自体は9999まで上げる余地があるらしいです。1000超えるぐらいからリセットが掛かるタイミングが延びても良いようには思うのですけどねー。
というわけで、マーシアが森林XHでボスと連戦した時のダイジェストを。
もう少しうまくやれるんだろうなーと思いつつ、ファングバンサー&ファングバンシー の直後に ロックベアとも遭遇しました。どちらもレベル85ですが、ラスターは割と容易にこの辺と切り結べる印象です。