Moonlight Dream

PSO2で過ごした日々をのんびり書き綴っていければと思っています。
埋め込みの twitch動画を見ることが出来ない場合、 本ブログを見るときのURLを http → https に変更してみて下さい。
2020年7月より以前の記事に埋め込まれた動画は twitchの仕様変更に伴い、全てエラー出力されます。御了承下さい。
エラーになっている画面内の ゴーストのアイコンや twitchの文字をクリックすると、 当該動画ページに飛べるので、それをお試しください。

チャットコマンド忘れがちなのでメモメモ


今回、本記事のサンプル画像作るために、いっぱいSS撮りました。せっかくなので加工前のものをひとつだけ。大したことではないけど、それなりに時間は食いますね。

表情変えたりするチャットコマンドをよく忘れては、公式のオンラインマニュアル見に行くのですが、自分のブログにあった方がすぐに見つかるという個人的な理由で、メモ書き記事にします。基本的に自分向けです。

といっても、オンラインマニュアルからの転記なので、このリンクがあれば事足りるのでは?ということに今更気づきました。ま、まあ、せっかくサンプル画像作ったので、それを出すことにします。

※2019年8月5日追記
/fc と /ce で sn(nは秒数)を指定して固定できるようになってたことに触れていなかったので、今更ですが追記しておきました。



/la ロビアク名[ sn]

ロビアクを実行する。ロビアク名は正直書いてられない。チャット入力時にメニューからロビーアクションを選べるので、それを利用するのが一番早い。

スペースを入れた後の snのnは小数点第2位までの数値。その秒数後にロビアクを止める。プレミアム入れている時のみ使える。
(誰か ssn との違いを教えて。オンラインマニュアル見ても、実際にやっても違いが分からない)

/la hsi1 または hsi2

現在実行中のロビアクに派生アクションがある場合は、その動きに移行する。

文字色変更

赤{red} ベージュ{bei} 緑{gre} すみれ色{vio} 黒{blk} オレンジ{ora}
黄色{yel} 青{blu} 紫{pur} 灰色{gra} 白{whi} デフォルト{def}

文字色(例えば {red} とか)を入れると、それ以降の文字色が変わる。ただしチャットログにまではその色は反映されないので注意。

メッセージ内マクロ

<me>自分のキャラクター名
<cl>現在の自分のクラスとレベル
<hp>現在HPと最大HP
<pp>現在PPと最大PP
<ar>現在地のエリア名
<pos>現在地のマップ座標
<t>現在ターゲット中の対象名
<wp>現在装備中の武器名
<pa>直前に使用したフォトンアーツ名
<tc>直前に使用したテクニック名
<sk>直前に使用したスキル名
<et1>
<et2>
<et3>
現在発生しているエマージェンシートライアル名
<bc>自分が一番近い拠点の色 (防衛戦のときのみ)
<pi>直前においたアイテム名
<gi>直前に拾ったアイテム名
ただ、これ…本当に拾ったものだけ。それ以外の方法で入手したとき(ミッションなどの報酬とか)のことが加味されない。
<pet>現在召喚中のペット名
<db>発動したダークブラストのフォーム名
セリフの中に色々入れ込むのに使う。省略しないマクロ名もあるけれども(例えば<t>は<target>でも良い)、限られたチャット入力欄で長いマクロ名を使うことはまず無いので、上記の表では省略。

/s1~/s50

ショートカットワード発言

/mpal1~/mpal6

メインパレットの1~6の切り替え(いわゆる武器の持ち替え)。

/spal1~/spal18

サブパレットの1~18の切り替え。

/ms1~/ms12

マイセット1~12の切り替え。クエスト受注時は使用不可。

/sr スキルリング名

スキルリングの変更。リング名はもちろん L/ とか R/ から書く必要がある。

/cs コスチューム名

コスチューム・アウターウェア・パーツの変更。

/cmf 武器迷彩名

武器迷彩の変更。武器迷彩名は、もちろん*(全角)から書く必要がある。

/mf1~/mf10

マイファッションの変更。

/fc表情 [on/off/sn]

単純な表情の変更。
表情は1-9(後にサンプルあり)。”fc"と表情値の間はスペース入れない。

さらにスペースを入れて onを付けるとその表情を維持(エリア移動/ログアウトまで)。offを付けると維持していたものを解除。

snの後のnは数字で、その数字の秒数経過後の表情で固定になる。offを指定するまでこれは続く。

/ce[表情/all] [on/off/sn]

カメラ目線での表情変更(後にカメラ目線のサンプルもあり)。
表情は1-9(後にサンプルあり)。”ce"と表情値の間はスペース入れない。
変えるつもりがなければ表情値は別に入れなくても良い(ちなみに /fc と /ci は表情を省略できない)。
表情値の代わりに all を入れると画面内の全キャラをカメラ目線に出来る(/ceallとスペースを入れずに書くこと)。

さらにスペースを入れて onを付けるとカメラ目線と表情を維持(エリア移動かログアウトするまで)。offを付けると維持していたものを解除。

snの後のnは数字で、その数字の秒数経過後の目線と表情で固定になる。offを指定するまでこれは続く。

/ci表情 [アングル] [t明度]

カットインを表示する。
表情は1-9(後にサンプルあり)。”ci"と表情値の間はスペース入れない。

スペースを入れた後の アングルは1-5(後にサンプルあり)。省略した場合は 1 と同じになる(正面からのアングル)。
さらにスペースを入れた後の明度は t1-t5(後にサンプルあり)。省略した場合は t1 と同じになる(一番暗い明度)。

表情(1-9)とカメラ目線のサンプル

1 (通常)
表情1 (通常)
2 (笑顔)
表情2  (笑顔)
3 (怒り)
表情3 (怒り)
4 (悲しみ)
表情4 (悲しみ)
5 (不信感)
表情5 (不信感)
6 (目閉じ)
表情6 (目閉じ)
7 (通常クチパクなし)
表情7 (通常口パクなし)
8 (笑顔2)
表情8 (笑顔2)
9 (ウィンク)
表情9 (ウィンク)
カメラ目線 (/ce)
カメラ目線

カットイン アングルのサンプル

1 (正面から)
 カットイン1
2 (斜め前から)
カットイン2
3 (斜め上から)
カットイン3
4 (斜め下から)
カットイン4
5 (横から)
カットイン5
カットインはカメラ目線になるため、実際のキャラの目線もそれぞれの角度に合わせて変化している。

カットイン 明度のサンプル

t1 (一番暗い)
明るさ1
t2
明るさ2
t3
明るさ3
t4
明るさ4
t5 (一番明るい)
明るさ5