Moonlight Dream

PSO2で過ごした日々をのんびり書き綴っていければと思っています。
埋め込みの twitch動画を見ることが出来ない場合、 本ブログを見るときのURLを http → https に変更してみて下さい。
2020年7月より以前の記事に埋め込まれた動画は twitchの仕様変更に伴い、全てエラー出力されます。御了承下さい。
エラーになっている画面内の ゴーストのアイコンや twitchの文字をクリックすると、 当該動画ページに飛べるので、それをお試しください。

レンジャーというお仕事 (4)

エラン姉さんの「エリア開放の旅」は割と波瀾万丈で、多くのボスエネミーとの最初の出会いはフリークエスト最奥部ではなく、その道中でした。例えばビッグヴァーダーは砂漠フリーのエリア2でプカプカ浮いていたし、ゼッシュレイダは森林フリーがお初でした。いよいよ遺跡フリーにとりかかったら…
赤いのが転がりながら迫ってきます
その道中でリグシュレイダのお出まし…。さすがに倒し方は分かっているので、そうそう慌てることは無いけれど、ゲーム始めたての人に対してこれだけの仕打ちをしたらトラウマレベルになりそうですねえ。

というわけで今回は各エリアの大型/中型エネミーに対する WBの貼り方を論じてみようと思います。


といっても、これはもう読む方は分かっていることも多いと思うので復習のつもりで。もっともこれ書くために Wikiとかで攻略の仕方を確認したら、私もあまり思いに留めていなかったことが結構あったので楽しかったです。

まずはエリア関係なく出現する困った方々から。

これは倒した直後かな
(虚の骸)ダーク・ラグネ
ダーク・アグラニ (レア種)

これがエリア関係なくどこでも出てくるのって結構暴力だと思います。特に初心者がソロで恐る恐るフィールド歩いてる時に遭遇したら涙目ですよね。とはいえ古参の大型エネミーなので、対処方法もだいぶ周知のものとなってます。
SP+5オーダーのターゲットだというのに確実に逢える手段が当初はストーリークエストだけという鬼畜具合でした。しかし、今はタイムアタッククエストの ナベリウスII で確実に遭遇できます。ただレベルの問題で難易度ハードで受けてもエネミーレベル40になるため、自分のレベルが 30以下だったらヘルプを周囲に頼んだほうが安全かもしれません。

弱点は胴体中央にあるコアです。地上や正面からだと貫通効果のある攻撃でなければダメージを与えられません。高度のあるところに攻撃できる人がいるようなら、直接コアに WBを貼ってもいいと思います。ソロで相手をするときも直接コアに貼ってPAで撃ち抜く方向でも良いですが、動きまわるのが厄介だと思ったら、次に述べる脚破壊によるダウンを目指したほうが安全です。

一般的には脚(4本)を破壊してダウンを奪うのが常道。腕は2段階の破壊になり、2段階目の破壊でダウンします。1段階目の破壊(ヒビが入ります)に WBの助けはあまりいらず、その破壊時点で一度 WBが剥がれてしまうので、貼るなら1段階目の破壊が済んでからのほうが無難。

ダウンしたら胴体中央に肉薄できるので、コアにWBを貼って集中攻撃です。
脚は4本あるので都合4回ダウンさせられます。4回目のダウンはそれまでより長い時間続きます。ここで倒しきれないと、あとは頑張って走り回るダーク・ラグネを狙い撃つしかなくなりますが、今は火力が上がってるので、12人レイド緊急で出たら、下手をすると1回目のダウン前に倒せることすらあります。

 クエ道中で出ると結構焦ります
(禍王)ファルス・ヒューナル

闘争を求めてこの方もエリア関係なく出現します。出現時に特徴的な声が聴こえるので「あ…」となります。
弱点コアはお腹にあるもののターゲットロックは出来ません。胴体自体に WBは貼れるので、そこに貼って可能な限り集中攻撃でしょうね。

途中、剣を持ちだしたら その剣にもターゲットロック出来ます。光属性の付いた攻撃を当てると破壊可能なので、WBを貼って その支援をしてもよいでしょう。破壊できれば剣による攻撃が若干弱体化します。大剣『エルダーペイン』が欲しい場合も破壊を目指します。

攻撃の数々が強力なので、それをいかに凌ぐかのほうがだいじな相手ではあります。

狭いところでは出ないで欲しいですね  
(禍骸)ファルスアーム

なぜかこれもフィールドに単体で出現することがあります。対処方法はレイド緊急時と同じなので、説明の繰り返しは省略させていただきます。

これはストーリークエストです
ファルス・アンゲル

全知を求めてこの方もエリア関係なく出現します。やはり出現時に特徴的な声が聞こえるので「あ…」となります。
弱点コアは胴体上部にありますがターゲットロックは出来ません。胴体自体にWBは貼れるので、そこに貼って集中攻撃か、左右の翼が部位破壊可能で隙を作れるので、そちらに貼って破壊を目指すか、ですね。

ファルス・ヒューナルに輪をかけて攻撃の数々が強力なので、それをいかに凌ぐかのほうがだいじな相手です。

あ、フォトンブレード刺さってます  
【仮面】

外見は人間だけど、さしあたり今のところダークファルスに分類されています。サイズが小さいせいで、出現したことに気づかないこともあるんですよねえ。
上半身と下半身で別々にターゲットロックできるため、WBを貼った時はどちらに貼ったのか意識して追撃したほうがいい…というぐらいかな。

苦戦することもありますよね
(骸龍)クローム・ドラゴン
ヘイズ・ドラール (レア種)

「造龍」と称される大型エネミーです。遠近どちらの距離でも痛い攻撃を有するため、実はかなりの強敵です。
レイド緊急で遭遇した時は、頭(部位破壊可能)に貼って集中攻撃です。

空を飛んでいる時に部位破壊できれば地上に叩き落としてダウンさせられます。尻尾の先も部位破壊可能なので、叩き落とすのを目指すなら、そこを叩くのが一番楽かなとも思います。

途中でダーカーを召喚→その後吸収して強化された状態になったら、幾つかの即死級ダメージを叩き出す攻撃が出来るようになります。かなり危険なので出来るだけ部位破壊を目指して、強化された部位に WBを貼っても良いと思います。ちなみにダーカーなら呼んだ記憶など無いはずの大型エネミーであっても付近にいたら容赦なく吸収します。
腕強化された状態(トゲなどが付く)だと、地面から突き出る刺攻撃を出せるようになります。ダーガッシュやエルアーダを吸収すると腕強化されるのだそうです。
腹強化された状態(青白くなる部分)だと、薙ぎ払いレーザーの吐き出しが出来るようになります。ダガンやエル・ダガン、プレディカーダを吸収すると腹強化されるのだそうです。
翼が生えた状態だと、浮き上がってからの水晶弾攻撃が出せるようになります。ブリアーダを吸収すると翼が生えるのだそうです。

フォトンブレード刺さってます  
(闘将)クーガーNX
クーガーNX・ACE (レア種)

別ゲーム「BORDER BREAK UNION」から境界を超えて今も訪れるエネミーです。動きが速く、攻撃も結構痛いため、遭遇するとちょっと面倒でもありますね。ドロップ品に付く「クーガー・ソール」 が汎用装備を作るときに使いやすいです。
ショック状態にするとダウンを奪えます。

実際に戦うときは、腕と脚を2ヶ所以上破壊するとダウンを奪えるため、WBを貼って攻撃をするのがいいかなと思います。

HPが半分になったら1機目が破壊され、2機目が登場します。動きが激しくなりますが狙いどころは一緒。ただし動きを止めて、サテライトバンカーを持ち出してきたら、サテライトバンカーにWBを貼って集中攻撃です。これを放置すると広範囲に即死級ダメージを与える衛星砲の照射を浴びることになるからです。逆にダメージを与えきればダウンさせられるので、さらに攻撃のチャンスなのです。

ソロだと倒すの面倒になることも…
(剣聖)ナイトギア
魔導騎士ナイトギア (レア種)

別ゲーム「シャイニング・フォース クロスエクレシア ゼニス」から境界を超えて今も訪れるエネミーです。大きな剣と盾を使った攻撃は厄介です。ドロップ品に付く「ナイトギア・ソール」も汎用装備を作るのに良いですね。
ショック状態にするとダウンを奪えます。

相対したら、まずは剣破壊を目指します、WBも惜しみなく張りましょう。剣が破壊できればフリーズ効果が無くなるので、かなり戦いやすくなります。
ガードしている時に盾にダメージを与えると叩き落とし、ダウンを奪えます。この時の盾もWB貼っていいと思います。もっとも叩き落とそうが破壊しようが盾は戻ってくるのですけどね。

兄のSSですがー  
タガミカヅチ

かなりレアで経験値をたくさんくれる超時空エネミーです。ドロップする武器迷彩が白を基調色とした綺麗なものばかりなので、愛用しているアークスも多いのではないでしょうか。ドロップ品に付く「タガミカヅチ・ソール」も使いやすいですね。

首の周りの球体(上画像の5つ光ってるもの)を破壊しないと攻撃が通らないため、まずはそれを狙って頭部を攻撃することになると思います。弱点らしい弱点はないもののヘッドショットは有効なので頭部に WBを貼るのがいいかな。ただ破壊しても遠吠えで復活してくるので安心はしないこと。



あとは各エリアのボス級について軽くコメントします。軽くないのもあるかもですが(笑)。この辺はもう倒し方のおさらいみたいなものなので、分かる人は退屈かもしれませんが、そこはご容赦を。

3年前の画像を持ち出し(笑)
(暴君)ロックベア
ログベルト (レア種)

森林フリーのボスにして、色々な練習相手になってくれるエネミーです(笑)。
Ep3より前は胴体にしかターゲットロックできませんでしたが、今は頭にもターゲットロックできます。なので頭にロックオンして WBを貼るので良いでしょう。

腕を振り回している時に撃ってしまうと、腕にWBが当たってしまうこともあるかもですね。きちんと構えて(立ち止まって)相手をよく見て撃つという射撃職の基本を教えてくれているのです。
また頭にロックオンできなかった時は、肩越し視点でヘッドショットを狙う練習相手でもありました。これは今でもそうなので練習するならロックベア先生が良いかなと(笑)。

森林では滅多に会えないという…  
(暴君)ファングバンサー/(暴君)ファングバンシー
バンサ・オング/バンサ・ドンナ (レア種)

これも森林のボスエネミーなのですが、森林緊急でしか専用ボスエリアでの戦いはありません。この時は最初にファングバンシーと戦闘開始、その後ダメージを一定量与えるか、時間経過でファングバンサーが加勢に入ります。
森林フリーのEトラで出現する可能性もあり、その時はファングバンシーがまず出現→運が良ければ(悪ければ?)チェンジオーバーしてファングバンサーが出現という流れになります。
SP+5オーダーで倒さなければならない相手なのにもかかわらず、森林緊急かランダムでの出現を待たねばならないという鬼畜状態が続きましたが、今はタイムアタッククエストの ナベリウスII で必ず遭遇するので大変楽になりました。

頭・脚(4本)・腰が部位破壊可能で、レイド緊急出現時は頭に貼っての集中攻撃が一般的です。
脚を4本とも破壊すると、ダッシュ攻撃の後止まりきれずに転ぶようになります。隙…ではあるのですが、思ったより余裕はないので攻撃の頻度がちょっと落ちるぐらいに思ったほうが良いかも。
正直2体同時に相手をするのは大変なので、ファングバンシーは速攻で倒せるならその方が安全です。

バーン状態になると、たてがみに火がまとわりついてダウン状態にできます。森林緊急では木々の上に飛び乗ってこちらに急降下攻撃してくることがありますが、肩越し視点を駆使してでもバーン状態にできる攻撃を当てたら、樹上から叩き落としてダウンさせられます。

尻尾を狙って
(磁穿龍)キャタドラン
カタドラール (レア種)

火山洞窟の中ボスです。中ボスクラスのエネミーは討伐クエストにリーダー先行せずに行くと最大3体との同時戦闘になるので、余裕のあるレベル帯でない時は気をつけたほうがいいです。
実はポイズン状態にとても弱かったりします(なのでテク攻撃は氷より闇で)。

尻尾の先が部位破壊可能で、破壊後は弱点となるため、ここに WBを継続して貼るケースが多いかな。後は攻撃で身体を伸ばしきった時の胴体がダメージ通りやすくなるため、胴体に敢えて貼って攻撃を集中させるケースもあります。
あまり頭に貼ることはない珍しい相手です。

ブレスは無しね?
(磁炎龍)ヴォル・ドラゴン
バーン・ドラール (レア種)

火山洞窟フリーのボスにして、プレイヤーの最初の壁となりがちなエネミーです。
フリーズ状態にすれば動きを止めることが可能です。
地面に潜るたびに2段階で強化されます。2段階目の強化状態になると強力な火炎攻撃を色々と繰り出すため、油断ならない相手になります。

レイド緊急時は頭部に WBを貼って集中攻撃が一般的です。ブレスをまともに受けて焼き払われないように注意しましょう。
頭の角・背中の棘・尻尾が破壊可能で弱点となっています。とくに強化状態で尻尾を破壊すると、長時間のダウンを奪えるのでここに WBを貼るのが最初は安全に倒せるやり方かなと思います。

ダウンなどで動きを止めることができたら、頭の角や 背中の棘に WBを貼って攻撃します。背中の方は狙いづらいので、角破壊後も頭に貼ってヘッドショットを狙ったほうが良いかもしれません。

 気が早すぎなケース
(虚の骸)グワナーダ
グワナーダ・ネロ (レア種)

砂漠フリーのボスです。レンジャーにとってはお得意様だったりします。

頭部に WBを貼ってヘッドショットを決め込むと、あっさり沈めることも可能です。レイド緊急でも同じような感じです。

触手(グワナーダ・ビット)4本を出してきた時は、これを全て倒すと、地面に埋まっていたお腹を露出してダウンします。もちろんお腹は弱点なので、遠慮なく WBを貼って攻撃しましょう。急ぐのならビットの方にも WBを貼って良いとは思いますが、ダウンさせてからお腹に貼る分は確保しておきましょう。

地味に強いですよね
(暴君)デ・マルモス
ダル・マルリ (レア種)

凍土の中ボスです。つまり、プレイヤー2人以上で行くときはリーダーが先行しなければ複数を相手にすることになります。

頭部は左右の角と中央部の3つに分かれていて、それぞれ部位破壊できます。
弱点は背中の棘で、これにはターゲットロックできないため、WBを貼りたい時や、普通に射撃攻撃したい時は肩越し視点での狙撃が必須になります。ただ突進攻撃などもするため練習相手としては油断できないので注意しましょう。

今やレアになったエレナのガンナー  
(暴君)スノウバンサー/(暴君)スノウバンシー
バンサ・オラン/バンサ・エレナ (レア種)

凍土フリーのボスです。名前が類似しているファングバンサー/ファングバンシーの凍土版です。出現の仕方や、攻撃方法などもだいたい同じですが、立ち止まって氷ブレスを吐き出す攻撃はこちらしかしてきません。

攻略方法もファングバンサー/ファングバンシーとだいたい同じで行けます。レイド緊急時は、頭に貼るのを維持して集中攻撃です。バーン状態でたてがみに火がつくのも一緒です。
…というか出現頻度などを考えると、こちらに先に遭遇している方のほうが多いでしょうか。

いい画像を探して古いフォルダをあさりました
(械王)トランマイザー
トランゼクシア (レア種)

地下坑道の中ボス…ですが、砂漠をのこのこ散歩してることも多いですね(笑)。
人型形態と戦車形態に変形します。弱点コアは普段は隠れていますが、レイド緊急では胴体中央などにそのまま貼って ダメージを与えるケースも結構あります。

人型携帯の場合、飛び上がって打ち下ろし攻撃をした後、動きを止めて背中にコアを露出します。ここには是非 WBを貼りたいですね。
戦車形態の場合、左右のミサイルポッドから多弾頭誘導ミサイルを撃ち出した後、動きを止めて上部にコアを露出します。ここも WBを貼るポイントです。

戦車形態時の多弾頭誘導ミサイルは一人をターゲットにして撃ち出されます。これをまともに食らうと即死級ダメージとなるため、狙われている人は足を止めず動きまわって回避に専念したほうが良いでしょう。

これのレア種 トランゼクシア は、砲台形態とでもいうべきもう一つの形態に変形します。この形態、強力な電磁砲を撃ち出すモードとなっており、これに当たると非常に痛いのは言うまでもありません。レア種に当たった時はお気をつけ下さい。

砂漠を散歩中  
(狂機)ビッグヴァーダー
キングヴァーダー (レア種)

地下坑道フリーのボスです。初見ならハンスでなくても「これ一人で倒せっていうの?」と口に出したくなる相手ですよね。上記画像のように、砂漠を散歩する姿を まれに見かけることもあります。
多数の破壊可能だ砲台を備えていますが、この辺はWBを貼らずとも攻撃を加えれば破壊できるので、戦闘が始まってからも当分は WBを貼る局面はありません。

前方にあるレーザー砲台4門は無視してもいいのですが、念のため可能なら破壊したほうがいいです。上で待っている本体は 時々吸引攻撃を仕掛けて、それに吸われるとビッグヴァーダー前方に放り飛ばされます。レーザー砲台が生きている場合、落ちたところにレーザーの追い打ちが来て、即死級のダメージを受けることになるのです…。まあ吸われなければいいのですけど。

土台の上に登ると本体が動き出します。…ということは土台に登らなければ本体は動きません。ソロで戦っているなら特に、側面の砲台を破壊して沈黙させても急いで上に登らず、地上から肩越し視点で土台の後方に付いている火炎放射器やミサイルランチャーを攻撃すると本体戦が楽になります。また本体の肩に付いている大型ミサイルランチャーも地上から肩越し視点で攻撃して破壊できるので、土台に登る前に破壊しておいたほうが楽です。

いよいよ登ったら、BGMも切り替わって本体戦に突入です。本体中央部分が開いて 大型砲塔が出現したら、そこにWBを貼って破壊を目指します。ここを破壊できれば、中央部分は開きっぱなしになり、中央に隠れた弱点コアを攻撃できるようになります。コアにも遠慮なく WBを貼って良いでしょう。なので腕や本体側面の機銃は破壊が必須ではありません。

土台後方のミサイルランチャー(左右に6門ずつ)と、本体両肩の大型ミサイルランチャーが破壊できていれば、弱点コア攻撃時にこちらがダメージを受ける要素は一切なくなります。

難易度SH以上の場合、本体の大型砲塔の破壊は優先順位がかなり高くなります。というのもこれを破壊しておかないと、時々 ギルナス・コアを射出するからです。このギルナス・コアは飛び回って、折角破壊した他の砲台などを修理してしまいます(これがあるため、難易度SH以上では砲台を破壊しても赤い火花が散った状態になり、完全破壊されていないぞとアピールしているのです)。ギルナス・コアを見つけたら即撃破するとともに、大型砲塔の破壊を急いだほうが良いのです。

これも古い画像から
(磁穿龍)キャタドランサ
カタドラール (レア種)

浮遊大陸の中ボスです。攻略法としては火山洞窟のキャタドランと全く同じです。キャタドランもキャタドランサもレア種は同じカタドラールになるぐらいですので。

これは角破壊状態
(磁晶龍)クォーツ・ドラゴン
クリス・ドラール (レア種)

浮遊大陸フリーのボスです。動きが素早くエリア開放を進めている際の壁として立ちはだかる可能性もある強敵となりかねません。光線攻撃は当たると痛いだけだけでなく、パニックの状態異常になることが多く、プレイヤー自身もパニック状態になりかねません。そこに突進攻撃で轢かれて床舐めは言わば王道の死にパターンです(遠い目

頭部の角・尻尾の先・両翼の翼が部位破壊可能です。頭部と尻尾の破壊後は弱点になるため、これらを狙うのが常道です。レイド緊急時は黙って頭に貼ることが多いです。
翼を片方だけでも破壊しておくと、エリア外に飛び去ってからの突進攻撃の後、ダウンするようになるので、WBを貼って どちらかだけでも壊しておくと良いかもしれません。

ポイズン状態にすると、当てた箇所が特殊なやられ状態となり大きな弱点と化します。そういった場所に WBを貼って手早く倒す支援をするのも良いなと思います。

ちょっと古い画像
(沌の骸)ウォルガーダ
アロナガーダ (レア種)

遺跡の中ボスです。結構動きが速いため、位置取りに失敗してラッシュに巻き込まれると床舐めしかねない相手だったりします。遺跡以外のエリアで出現することもあります。

弱点コアは頭部に目みたくなってでているのですが、直接ロックオンは出来ません。WBを貼る場合は正面から頭部に貼るケースが殆どです。そこなら誰でもロックオンして攻撃できますので。ただ動きは速いために うまく頭部に貼れないこともあるので、落ち着いて動きを止めた時を狙いましょう。

というわけで森林にて遭遇ー
(沌の骸)ゼッシュレイダ
リグシュレイダ (レア種)

遺跡フリーのボスです。頭とは上部の触手みたく伸びた先を指します。手足を引っ込めての回転攻撃など遠近どちらにも強力な攻撃が多く組みしづらい相手と思うこともあるでしょう。遺跡以外のエリアで出現することもあり、森林や地下坑道といった狭い通路みたいなところで出られると、かなり嫌な相手です。

攻撃できる人がいるなら頭に貼って支援をしたいところ。
ただし高度が高いので近接職だと攻撃できない人が多いでしょう。その場合、立っているときは脚にWBを貼るのがいいと思います。脚のダメージが蓄積すると、もう片方の脚で片足立ちになりふらふらし始めます。そのもう片方の脚にも WBを貼ってダメージを与えると、ダウンを奪えます。

転がっている時もそのまま動きを止めたところに攻撃を加えていると、頭だけをひょいっと出してきます。それに攻撃を加えてある程度ダメージを与えると、飛び上がってダウンします。頭はどこから出るか分からないので、よく見ていないとダメです。最初から頭にロックオンした状態にできているなら、動きも分かりやすいです。

ダウンを奪えたら、お腹を上にしてひっくり返るので、てっぺんに露出したコアに WBを貼って集中攻撃です。ただし地上からだと、このお腹のコアにWBを当てられない(周りが盛り上がっていて、そこに当たる)ので、自分も上に登って、コアにロックオンしたまま上にジャンプして WBを撃ち下ろすのが安定です。



予想通り長くなりそうなので、ここで一旦記事を切ります。
皆さんの参考になったでしょうか。