Moonlight Dream

PSO2で過ごした日々をのんびり書き綴っていければと思っています。
埋め込みの twitch動画を見ることが出来ない場合、 本ブログを見るときのURLを http → https に変更してみて下さい。
2020年7月より以前の記事に埋め込まれた動画は twitchの仕様変更に伴い、全てエラー出力されます。御了承下さい。
エラーになっている画面内の ゴーストのアイコンや twitchの文字をクリックすると、 当該動画ページに飛べるので、それをお試しください。

そろそろTAの話(1) ナベリウス編 ※07/23動画追加

勝てたらやっぱり嬉しい
パラレルエリアでヨグジャドゥリリを殲滅した後の記念撮影。過去、このふたりで同じパラレルエリアに迷い込み、見事に返り討ちにあってキャンプシップに転送されたことがありました。今回はふたりとも本職で挑んだこともあり「負けられない戦い」が始まりました。ヨグジャドゥリリ×2+ギムナガムリ×4というレアエネミー対決は、油断するとあっという間にひき肉にされてしまいます。

かなり時間はかかりましたが、無事にリベンジを果たし波打ち際で記念撮影と相成ったのでした。

事の発端はコレクトファイルのためにダーク・ラグネを倒そうと思い、市街地アドバンスSHにリスクを積んだことから始まりました。野良ファルス・アンゲルに襲われ、ボスはダーク・アグラニだった上に、パラレルエリアに行く道が開かれ、かなりお腹いっぱいになっていましたが、無事に倒せて良かったです。

本文の方は全く関係のないタイムアタックのお話です。
なお、7月23日にエレナでやり直した動画を最後に追加しました。


タイムアタッククエストはPSO2では伝統的な金策クエストでした。ゲートエリア2階にいるクロトから受けるクライントオーダーが、タイムアタッククエストをクリアしたら報酬がもらえるオーダーとなっており、その報酬が他に類を見ない高額なものだったからです。おかげでクロトとドゥドゥが裏でつながっている(あの高額報酬はドゥドゥから横流しされ、それがまたドゥドゥに還元される…みたいな?)…とかまことしやかに噂されました。このクライアントオーダー、最初は周期が22時間だったため、要するに毎日TA行けばみるみるお金が貯まるのです。

ただし、相応に時間は必要なため、それやってると他のことは出来なくなりがちでした。これを運営が問題視し、クロトのクライアントオーダーは少し整理され、報酬が減額された上に周期が1週間になりました。週一とはいえまあ一通りやれば1.5Mぐらいは手に入るため、それなりの金策として今も機能しますが、デイリーオーダーとかこなしてもそれなりの報酬がもらえるようになったこともあり、無理をしてやるものでもなくなっているのが現状です。

とはいえ、PSO2をやってると「TA行かない?」はいわば定番のお誘いでもあり、ソロだと面倒なこともあって、PT組んで行けるなら なかなか楽しいイベントになります。しかし、中には要領が分かっていないと、とんでもないタイムロスを発生させてしまい、周囲に迷惑をかける事になりかねないクエストもあります。ここ最近追加されたタイムアタッククエストは、その点を反省してか、現れたエネミーをとにかく殲滅させれば良いようになっていますが、そうじゃない過去のタイムアタッククエストも依然として健在です。

タイムアタッククエストは特定の惑星を舞台にしており、その惑星のエリアに行けるようになっていないと、そもそも自力で受注出来ません。最初はPTで行くことが必須のクエストになっており、つまりソロでは挑戦できない ぼっちに厳しいクエストでした。それが、割と早い時期にソロでもクリアできるように調整されました。

今回触れるのは初期のタイムアタッククエストである
・走破演習:ナベリウス上級
・走破演習:リリーパ
・走破演習:アムドゥスキア
の3つです。この3つには色々なギミックが盛り込まれており、それについて理解していれば大幅にルートをショートカットできるようになっています。タイムアタックをやる場合、まあクリアできればいいので、よほどもたもたしない限り、ショートカットをするのは実は必須ではないのですが、時間短縮できたほうがやっぱり楽なので、基本的にショートカットを目指すはずです。

ところがショートカットの方法を知っている人とショートカットを知らない人がPTに混在してしまうと、どうしてもショートカットを知っている人がイライラすることになりかねません。私はWikiのこの辺を見て自習しましたが、知らないままの人がいるのも事実。それはちょっと勿体無いとも思っています。

そこで最低限、ショートカットの方法をまずは知ってもらうべきかなと思い、ゲーム中でもタイムアタッククエストに人を連れて教えたことも何度かあります。その辺を私なりにまとめて、実際にやってみた動画も作ってみました。

あくまで最低限のことですし、やってみた動画のクリア時間も10分超えてる平凡なものですが、多少は参考にはなるかなと。プロアークスのように短時間クリアするには、色々考えることが増えますが、とりあえずそれは置いておいて、本記事に書いてあることぐらい知っておけば、TAに行って恥をかく事態は大幅に減らせるはずです。

書いたら、結構長くなりそうなので、記事は分けていこうと思います。
なお記事のカテゴリは、例によって本記事のみ「PSO2小情報」としており、この後に続く(2)(3)は「アークスの日常」にしています。「PSO2小情報」のカテゴリは、情報系記事を素早く探すためのものなので、過去にも同じように先頭記事だけを出すようにしています。

タイムアタックの難易度について

なおタイムアタックは基本的に難易度VHで行くことが多いです。これはクロトのクライアントオーダー的にVH以上でないとクリアできないものがあること、SH以上で行っても面倒なだけであること、という理由があると私は考えています。

しかしクロトのクライアントオーダーの都合で、ひとつは難易度SHでクリアする必要があります。これについては、主に「走破演習:ナベリウス」か「走破演習:ナベリウスII」のどちらかにすることが多いかなあ。ただ「走破演習:リリーパ」や「突破演習:龍祭壇」をSHで行こうってことになることもあったりします。その辺は一緒にいく人と予め打ち合わせましょう。
当初は「連覇演習:ハルコタン」がSHでないと報酬貰えないオーダーになっていたので、これをSHにしていました。その後調整されて他と同じくNでも報酬もらえるようになりました。

それから「走破演習:ウォパル」は難易度Nで片付けることが多いです。クロトのクライアントオーダーではVH以上で5つのタイムアタックをクリアする必要があり、すなわち全部が全部をVHにする必要が無いことと、当初ウォパルTAのオーダー報酬は難易度Nでももらえたことから、無理をしないことが多いのです。
クロトのタイムアタッククエストクリアのクライアントオーダーは再編されて、どれも難易度N以上のランクAクリアでOKになりましたが、ウォパルはNにすることが今も多い気がします。

また最新の「連覇演習:闇の痕跡」については、タイムアタックでは初めての難易度XHが選べることから、XHで行く傾向が高いと思います。さすがに強敵と戦いますので油断はできません。

現存するタイムアタッククエストをフルセットで行こうと思っている場合、やはり1時間程度は掛かると見たほうがいいですね。

ではナベリウスTAに挑戦

通称「ナベTA」こと「走破演習:ナベリウス上級」について、ザッと書いてみます。
このクエスト、実は名前が最初は違っていて「走破演習:ナベリウス」でした。同じようにナベリウスを舞台にするTAがもうひとつあり、そちらは「ナベリウス2」となっていました。ところが、何を思ったのか、「ナベリウス2」は「ナベリウス初級」、「ナベリウス」は「ナベリウス上級」と変更され、微妙に私は混乱しました。確かにナベ2の方は、何も考えずに出てくるエネミーを殲滅して先に進めば良いので、初級といえば初級ではあるのですが…。

そんなわけで、本記事で解説しようとしているタイムアタッククエストは、現在は「ナベリウス上級」という名称になっています。

エリスがソロでショートカットしながら進んだ動画はこちらになります。

今後、動画貼り付けられている場合、再生を開始したいときは左下の再生マークをクリックorタップして下さい。ボリュームはその右のスピーカーアイコンで調整できるはずです。右下の Twitch という文字をクリックorタップしたら、Twitchの元ページで動画再生します。例えばPCであればもっと大きなサイズで見ることが可能です。

ナベTAで覚えておいても損がないこととして、「全てのエネミーを倒す必要はない」ということが挙げられます。進行上、殲滅しなければならないものも多いですが、倒す必要のないエネミーに攻撃するのは率直に言って時間の無駄です。何かを待っている時であればいいですが、倒す必要のないエネミーに関わっているのを見ると「ああ、TAのこと分かってないんだな」と思わざるをえないのです。

ではエリアごとに解説していきます。
以下、時間表記を追加しました。これは上のエリスの動画のタイムスケールを示しています。動画のどの部分の話を書いているのか確認したい時の目安にしていただければ。

エリア1(森林)

【00:00:18】クエスト開始直後のエリアはエネミーを倒す必要が一切ありません。目の前の丘の上にスイッチが2つあり、踏めば対応する色の左右のフェンスを一定時間消します。消える前にフェンスの場所を超えて、その先にあるスイッチを踏みます。左右のスイッチが踏まれると、中央の紫フェンスが消えて先に進めるようになります。

【00:01:05】次は赤フェンスで囲まれたテレポータ4つのあるエリアになります。ここにはウーダン・ザウーダン・アギニス・ガルフが出現し、倒すたびに何回か湧きます。同じ種類のエネミーを湧かなくなるまで倒すと、それに対応する赤フェンスが1つ消えて、テレポーターが使えるようになります。
このうち必ず使えるようにしなければならないのは、ウーダンとザウーダンを殲滅させて行けるようになる左右2つのテレポーターです。逆に言うと、アギニス・ガルフは無視しても良いです。巻き込まれて倒れることが多いでしょうけれど(笑)。

【00:01:58】最低限、ウーダン・ザウーダンを殲滅させたらテレポーターに入ります。アギニスやガルフを倒して行けるようになるテレポーターも含めて同じマップに飛ぶので、どのテレポーターに入ってもOKです。入った先のスタート地点が4ヶ所あるだけです。複数でやる場合、皆が違うテレポーターに入った方が効率は良いかもしれません。
【00:04:57】このマップを時計回りで進みながら、現れるエネミーを全て殲滅させると、中央にあるテレポーターの赤フェンスが消えて先に行けるようになります。出現するエネミーは先ほどと同じく、ウーダン・ザウーダン・アギニス・ガルフで、最初のテレポーターと対応しています。このマップのエネミーはアギニスもガルフも殲滅する必要があります。

【00:05:06】中央のテレポーターに入ると、さらに先に進めますが、ここからがショートカットの肝です。
まず目の前で岩が邪魔をしているので、その岩を攻撃して破壊します。ただ、そのまま何も考えずに先に進んだら「TA知らない人」になってしまいます。

【00:05:12】最初の岩を壊した後、敢えて戻って もときたテレポーターに入ります。すると4つのテレポーターがあるマップに戻ります。ここでウーダンとザウーダンを殲滅して行けるようになった左右のテレポーターに入ると、先ほどとは違う隠しマップに移動できます。そこには草が生えているので、それを刈ると隠しスイッチが見つかります。これを踏みましょう。
左右あるので2人が手分けしていけば、他の人はテレポーターに入らず先に進んでもいいです。ソロの場合、どちらかのスイッチを踏んだら、またテレポーターに入り直してもう片方のスイッチも押しに行けばOKです。とにかく隠しスイッチ2つを押せば、ショートカットが成立します。

【00:05:47】ショートカットが成立した場合、あとはロックベアまでエネミーを倒す必要は一切なく、途中の岩を壊しながら先に進むのみとなります。
捕縛トラップに引っかかった場合、慌てずすぐにジャンプすれば飛び越えて脱出できます。レンジャーなら捕縛トラップが丸見えなので破壊して進んでもらえるとありがたいですね。
あとデイリーオーダーの都合でガロンゴは倒したいと思う人もいるかもです。ショートカットする場合倒す必要が無い相手ではありますが、一言断って倒しちゃうのもありでしょう…もっともガロンゴのデイリー消化が目的なら「走破演習:ナベリウスII」に行ったほうが早いです。

【00:06:15】道の一番奥にはロックベアが出現します。大きな赤フェンスが行く手を阻みますが、ショートカット成立している場合、その左右にある小さな2色の色違いフェンスが消えるので、赤フェンスを無視して先に進めます。
ちなみに赤フェンスは、岩を壊した先のエネミーをすべて殲滅すると消えます。ショートカットが成立していない場合、これを目指すしか無いため、エネミーとの戦闘で大幅なタイムロスになります。ショートカットするつもりがない場合、黙って殲滅しましょう…ということですね。

ロックベアを倒せばエリア1はクリアです。

エリア2(凍土)

エリア2は左右と中央の3ルートに分岐します。各ルートにはスイッチが配置されており、それを全て押すのがショートカットの条件になります。スイッチは付近にエネミーがいると押せないものもあり、もし押せない場合は付近のエネミーを全て殲滅する必要があります。押せば「ピッ」という音がして、それ以上アクセスできなくなります。
3人以上の場合は各ルートを手分けして担当できるので、かなり進行が楽になります。2人以下の場合、ショートカットのためには複数ルートを併せてこなす必要があります。

【00:06:48】中央ルートは赤フェンスで最初先に進めませんが、そのフェンスの前に5色のスイッチがあります。これを踏むと左右ルートにある同じ色のフェンスを一定時間消します。左ルートは黃・青の2つ、右ルートはオレンジ・緑・紫の3つです。
中央ルート担当の人は時間切れで左右ルートのフェンスが復活した時は、スイッチを踏み直してフォローしましょう。

【00:06:55】最初にやるべき仕事は右ルートです。右ルートは道中のエネミーを全て無視してとにかく奥に進みます。フェンスが復活してしまった場合は、カタパルトでスイッチのところまで戻ってやり直しです。中央ルート担当の人が別にいるなら、スイッチを踏んでもらうようにお願いしましょう。エネミーに絡まれない限りすんなり奥まで行けます。
【00:07:24】一番奥にはスイッチがあるのでそれを押すと、中央ルートの赤フェンスが消えます。3ルート全てに担当がいる場合、そのままそこで待機します。一番奥にいるイエーデは殲滅で(テレポーターを出すのに必要)。キングイエーデも余裕あるなら殲滅しても良いかと。
エリスの動画では、この後すぐに中央ルートに戻っています。

中央ルート担当が仕事をきちんとすれば、一番奥にテレポーターが出現します。その先に飛んで、その先にいるマルモス→ガロンゴと倒して、近くにあるスイッチを押せば、右ルートの人の仕事は完了、後は合流待ちとなります。
ちなみにこのスイッチのマップ右にはカタパルトがあり、これを飛ぶと中央ルートのスイッチのある場所に行けます。中央ルートが苦労してる時は、一緒にスイッチを押す作業が出来ます。2人以下でやっている場合、右ルートの仕事を終わらせた後、これを使うことも視野に入ります。
今回のエリスの動画ではこのテレポーターとカタパルトは使っていませんが、本記事の末尾に追加したエレナの動画では使ったルートを通っています。

中央ルートの人は、左右ルートでフェンスに復活したら適宜スイッチを踏んで消してあげましょう。エリスのソロ動画では右ルートのスイッチを押した後、こちらに来ています。
【00:07:48】右ルートでスイッチが押されて赤フェンスが消えても、その先に進む前に、既に出現しているイエーデ→マルモス→ナヴラッピーと殲滅するたびに順番に出現するので全て片付けましょう。そうすると、左右ルートの奥にテレポーターが出現し、左右ルート担当の人がさらに先に行けるようになります。倒すべきエネミーが左右ルートのフェンスの先に行ってしまうことが、たまーにあります。その時は、慌てず対応する色のスイッチを踏んでフェンスを消して倒しに行きましょう。
【00:08:17】そうしたら5色スイッチのある場所の先…赤フェンスの先に行って、ガルフル→ガロンゴを殲滅し、近くのスイッチを押します。中央ルートの仕事はこれで終わりで、その後は左に曲がって合流します。
【00:08:52】エリスの動画はソロなのでそうはせず、次は左ルートに行くべくマップ下のスイッチ群のところに戻り、左ルートに進むために、黄色と青のスイッチを踏んでいます。

【00:09:05】左ルートは黄色フェンスを越えた先にいるガルフル×4を倒し、雪に埋もれて隠れているスイッチを押します。攻撃すれば雪は切り払えますが、別にそのままでも押せます。ここまでの作業は迅速に終わらせて、さらに青フェンスの先に進む必要があります。時間切れで青フェンスが復活した場合は、中央まで戻ってスイッチを踏み直します。中央ルート担当の人が別にいる場合は、踏んでくれるようにお願いしましょう。
【00:09:35】青フェンスの先にいるガルフルとファンガルフルを殲滅すると、奥にあるスイッチが押せます(これも雪に埋もれていますが、やはりそのままでも押せます)。
【10:00:05】あとは中央ルート担当が仕事をきちんとすれば、右ルートと同じく、テレポーターが出現するので、その先に進んでイエーデ→ガロンゴと殲滅してスイッチを押します。これであとは合流待ちになります。エリスも3ルート全部のスイッチを押し終えたので、このテレポーターに入っています。
左ルートは「スイッチが2つあり、しかもどちらも雪で隠されている」というのがポイントです。これを知らないと、どうやってもショートカットが狙えません。

各ルートの仕事がきっちり終わればスイッチが6つ押されます。これによってショートカットが成立します。ショートカットが成立したら、あとはエネミーを倒す必要は一切ありません。
ただキングイエーデは右ルートも含めると3体出現するため、デイリーオーダーのためと一言断って倒しても良いかなと思います。

ちなみに中央ルートでナヴラッピーまでの殲滅をしなかった場合、左右ルート奥にテレポーターが出現しません。そのままショートカットを続行することは一応可能です。その場合は中央ルートのスイッチより更に先に進み、カタパルトを飛んだ先にいるイエーデとキングイエーデを殲滅する必要があり、若干のタイムロスになります。このため基本的にテレポーターは出現させたほうが楽です。
イエーデとキングイエーデを殲滅すると、マップ左側のカタパルトがアクティブになり、左ルート奥のテレポーターの先に飛べるようになります。そこのイエーデ→ガロンゴを殲滅してスイッチを押せます。
カタパルトを飛ばずにさらにマップ右に進めば、右ルート奥のテレポーターの先に地続きで行けます。そこのマルモス→ガロンゴを殲滅してスイッチを押せます。キングイエーデやイエーデを倒さずに引っ張ってきた場合、それも倒さないとスイッチが押せないことがよくあります(付近にエネミーがいるとカバーが掛かってしまうスイッチだからです)。
【00:10:42】エリスの動画でも、最後にこのスイッチを押すため、地続きのルートを通っています。

動画でエリスは
 (1)右ルートのスイッチを押して中央にバック
 (2)中央ルートのスイッチを押してバック
 (3)左ルートのスイッチ2つを押して、テレポーター
 (4)その先のスイッチを押してカタパルト
 (5)キングイエーデを無視してその先のスイッチを押す
という手順でやってます。(5)でキングイエーデを引っ張ってしまったため、それも倒さないとスイッチが押せない事態になりました。これについては(2)でイエーデ→マルモス→ナヴラッピーを殲滅後、そのまま中央ルートではなく右ルートにもう一度行って、奥に出現するテレポーターに入れば、(5)のスイッチをキングイエーデに邪魔されることなく押せて、その後カタパルトを飛んで中央ルートのスイッチを押しにも戻れました。

【00:11:20】ともあれショートカットが成立した場合、デ・マルモスのところに行くカタパルトは使わず、そこからマップ左にある別のカタパルトを使います。道中のエネミーはガン無視して更に進めば、デ・マルモスと戦わずにエリア3に行けます。デ・マルモスとの戦闘によるタイムロスが無くなります。押したスイッチの数が足りない場合、このショートカットルートのどこかのカタパルトがアクティブにならず、先に進めません。

【00:12:21】あとはエリア3でスノウバンサーを倒せば、クエストクリアです。

ショートカットを知らずに挑むとかなり時間がかかると思います。この記事に書いた手順が分かれば、ナベTAで置いてけぼりを食らうことは無くなるはずです。…が、火力が向上した昨今、気にせず力押ししてもそんな遅くはならないんじゃないの?とは言われています。

エレナで再挑戦

…というわけで、エリア2のルートを上で書いたように変えてみた動画も作ったので、こちらに追加しておきます。このルートがソロなら一番速いかなあと思います。

エレナが本職でやってるのでエネミーの殲滅スピードが早く見えるかもしれませんが、先のエリスの動画はアザーサイクロンを多用したために時間がかかっており、もう少し速く出来ただろうなあと思ってます。